アズマオオズアリの頭部とキーボードを模したアイコンとjonnityという文字

余馬組手で選ばれなかったお題会 - 大喜利会参加ログ

大喜利会参加ログ

2025/11/3 (2025/11/2作成)


概要

2025/11/01開催の「余馬30人組手」にて、お題選択で選ばれなかったお題/使用されなかったお題を使って、ローテーションで回す会でした。 主催、参加者の方々お疲れ様です。昨日の今日ですごすぎる。ありがとうございました。

そこで出た回答や感想などをまとめます。細かい表現など違ったらすみません。

大会でないので、どんどんお題と面白かった回答と感想とを書いていきます。

宇宙飛行士選抜試験の、一旦楽勝すぎる一次試験の内容

  • 櫻宮Dさん「NASAを全員、笑わせてみろ」
  • 出雲蛍さん「2ピースで完成する白いパズル (絵回答)」
  • ハゲイナズマさん「宇宙好き?うん……。ほなええよ」
  • 出雲蛍さん「 (リスニングテストです。ぼわぁ〜ん。何か聞こえましたか?ぼわぁ〜んって聞こえました) 宇宙ってこんな感じなんですよ」

出雲蛍さんの、「楽勝すぎる」中での宇宙飛行士選抜試験っぽさがかなり好きでした。

初めてパトカーを運転することになってはしゃぎすぎてる新人警官

  • ここあぱうださん「知らんレバーある」
  • バームクさん「(すいません) ワイパーかと思ったら先輩の髪の毛でした」
  • 櫻宮Dさん「こちら大阪府警、マイクテストマイクテスト」
  • 出雲蛍さん「FM110っていうね」
  • ここあぱうださん「前の車ー、今日初めてなんすよ」
  • 櫻宮Dさん「キャンプ用品を後部座席に置いている」

デンジャラさんの最後のやつが、パトカーの機能いじりから角度が変わってて好きでした。パトカー降りたあともはしゃぐつもりじゃんね。

幼稚園児のグループの中でもう「後輩キャラ」をやってるやつ

  • かるろすさん「12名入れます!」
  • 片山さん「(今日ケイドロしたいっすね〜。え、増え鬼?) 増え鬼やったらさすがに増え鬼か?」
  • れんじあさん「ダンゴムシの穴場見つけました!」
  • かくれどりさん「先輩が好きな先生の前で盛大に転ぶ」
  • Pさん「(先輩が持ってる本を見て) その本絵少ないくないですか?」
  • かるろすさん「(小学校に潜入してきました!) 生活科が楽しいらしいです!」
  • ソトノトスさん「泥団子をほんとに食べて、一番気に入られてる先輩にもドン引きされる」
  • かくれどりさん「バスの後ろの席で中腰になってる」

かるろすさんみたく、めっちゃ普通の (大人の) 後輩キャラじゃんってのを初速早くだせたいですね。 幼稚園児らしさの中では、ソトノトスさんの泥団子の回答が、後輩キャラのやり過ぎる側面をうまく切り取ってて好きでした。

お泊まり会で母親が作ったカレーにはっきり文句を言う友達「〇〇〇」

  • かくれどりさん「自分の家のカレーと同じ味すぎて気持ち悪い」
  • 片山さん「(3時間くらいかけてましたよね?) 時間かけてただけか」
  • かるろすさん「お前が先に食え」
  • れんじあさん「これで買ったルーなわけない」
  • れんじあさん「家族には評判いいんすか?」
  • 片山さん「お泊まり会決まってから2週間あったんだからなんとかできたでしょ」
  • ソトノトスさん「さっきまであんなに眠かったんすけど」
  • れんじあさん「(カレーって) 事故らんように選ぶのに」

かくれどりさんの↑の回答は、うまいこと悪意も消しつつ面白いからすごいです。めっちゃ好きです。

途中ではっきり「エグい」という言葉が出てくる落語の演目

自分がやったやつです。

  • 「(まくらで、言葉は移ろいゆくものとはいいますが、) 守らねばならない文化というものがあります」
  • 「(泣ける演目のサゲで) また夢になるといけねぇ、そうなったらエグい (笑)」

とか言ったやつはウケてたと思います。昭和元禄落語心中のおかげで芝浜のサゲを知っててよかった。

なんか横からエロ落語が聞こえてきてきてて笑ってました。分からなくもないけど、「エグい」ってそんなエロに繋がりますか??

スイカ割りをしているときに聞こえてきた、今めっちゃ悪口言われてる?と思った指示

自分でやったやつです。途中から、「指示」って指定をあんまり厳密に守るのを諦めました。 最初に「下がれ!下がれ!」って答えた後からは、なんか状況説明ばっかしちゃってた。

サメに襲われてるのになぜか余裕のある人

  • 林原よしきさん「口が美しい」
  • 丈希さん「そこで呼吸するのか」
  • あるとさん「(うーわ) めんどくさすぎる」
  • ところざわさん「うち、ジョーズめっちゃ好きやねん」
  • 特効さん「肛門を見せつけるだけのサメだった」
  • 余馬さん「(大型犬くらいの反応なんですけど) 分かった分かった」
  • 丈希さん「うわ足から食われていってるやん」

↑の林原よしきさんのとか多分めっちゃ早かったんですけど、加点のときにこういうのがスッと出せれば最高ですよね。状況が状況なので、 (美しいとかの表現はありますが)シンプルにサメを描写すれば面白いことに気づけるかどうか。

非常にシンプルな作りの迷路

  • 林原よしきさん「(俺がそう思ってるだけなんですけど) セルフレジ」
  • ところざわさん「幼稚舎から慶応」
  • 林原よしきさん「記憶をなくしてもう一回やりたい!」
  • ところざわさん「妹がやってるあつ森」
  • 特効さん「グッドデザイン賞受賞」
  • あるとさん「(左手を壁について進んだらいけるってやつで、) 上半身が一回転もせずにゴールした」
  • 丈希さん「分かれ道で正解のほうが光ってる」

あるとさんの左手ついて進むやつの回答、かなり好きです。左手ついて進んでも、最終的にはゴールに着くけど遠回りで (というか、全ルート探索チックに) 動くことになりますからね。

ワクワクしながら自分の選挙ポスターを作ってる人

「出馬!出馬!と思ってたら書いちゃった (人物の背後に「出馬」と書いてあるポスターの絵、というか図回答)」はそこそこウケたと思う。 でもなかなか発想が難しかった。なんとなく、空回りによるおもしろミスを考えているつもりだったけど、もうちょっと具体化しないと考えにくいから良くなかったかも。横で具体的な政治家名を出してウケてることも多かった気がするし。

もうすぐこの街は生まれ変わるのかもしれないと思った出来事

  • 「石油が出る前提で予算組んでる」
  • 「前まではぐれ者と思っていた人を見ても、はぐれ者と思わなくなった」

あたりはウケたと思います。 これもなんとなく取っ掛かりが難しいですね (取っ掛かりがない、凹のお題だからでしょうか!?)。

↑以外にも、商店街がショッピングモールに負けるのの逆を考えて「(商店街の) 田中金物店、AEONに出店」とか答えて微妙だったのもそういうとこかも。あまり要素を拾っても面白くなりにくいという。

まだ子どもが〇〇〇でしょうが!

  • スタピーさん「まだ子どもがうがいしてるでしょうが!」
  • 林原よしきさん「まだ子どもがパパとママのどっちについていくか決めかねてるでしょうが!」
  • 林原よしきさん「まだ子どもがいたことのない独身!それがこの俺でしょうが!」
  • Ikoriha Yimiranさん「まだ子どもが分からない音楽、竹原ピストルでしょうが!」
  • 林原よしきさん「まだ子どもがふり返らずに進み続けてるでしょうが!」
  • バームクさん「まだ子どもが有利のルールでしょうが!」
  • ソトノトスさん「まだ子どもが食べ終わった後の余韻でしょうが!」

林原よしきさんのかっこいいこと言うやつ、中盤から終盤にかけてやるから (より) 面白いんだろうなって感じがしたから、そういう場を読める感じにもなりたいですね。

「命」「スマホ」の2単語を使って切ない文章を作ってください

  • ソトノトスさん「スマホに命令されて泳いで沖合いまで行った人」
  • 林原よしきさん「命がけでスマホを作った男、那須川天心」
  • Ikoriha Yimiranさん「「命」をやった瞬間、ゴルゴ松本のポケットから落ちたスマホ」
  • 林原よしきさん「スマホの日本の神様の名前、調物鉄屑命 (シラベモノテツクズノミコト)」
  • ソトノトスさん「命がかかってるんだぞと言われて、初めてスマホをポケットにしまった外科医」

切ないという観点でいえば、↑のソトノトスさんのはどちらもかなりよかったです。 林原よしきさんの調物鉄屑命は、切なさがあるかはわかりませんが、かなり好きです。いや、よく考えるとスマホ崇拝なんてものには切なさも感じた方がいいのかもしれませんね。

告白してフラれたオタクくんのなぜかかっこいい一言

  • 余馬さん「コンクール頑張れ!」
  • 特効さん「ボクの涼宮ハルヒさん、これからも推していきます」
  • 出雲蛍さん「ボクより強い侍がいるんだね」
  • 片山さん「キルラキルより好きなのに」
  • れんじあさん「(大丈夫) 言ってないだけで、君を好きな人はいっぱいいるよ」
  • 出雲蛍さん「カーネルサンダースは60を超えてからケンタッキーを作ったんだ」
  • ハゲイナズマさんが、めちゃかっこいい声で「あなたの笛を舐めたことがあります」とかとか

声色で面白くするのできたら、手札増えていいですよね。最後のハゲイナズマさんもだけど、出雲蛍さんもいわゆるイケボ配信者的な声で↑を言ってて、面白さ増してたと思います。

(人と犬の画像お題: 人が泣きながらホットドッグ食べてて、背後に黒くて目が光ってる犬が5匹いる)

  • ハゲイナズマさん「玉ねぎは僕が食べるね」
  • 片山さん「ワンちゃんワンちゃんワンちゃんワンちゃんワンちゃん、パンちゃん」
  • 余馬さん「この辺に人間の気配がするな」
  • 余馬さん「なんで僕の家族はみんなと違うんだろう」
  • れんじあさん「きれいに五等分できないよ~」

なかなか難しそうな感じだった。↑の余馬さんのは、犬側も泣いてる人側もうまく面白くしててすごいと思いました。言われてみれば犬がこっちを見てて、人側を向いてないから、人間に気付いてなさも、家族写真っぽさもある。

めちゃくちゃ混雑しているマクドナルドでただひたすらに勉強している中学生

  • かるろすさん「(勉強するぞ~) ハンバーガーの構造」
  • 丈希さん「店員さん、ここ教えてほしいです」
  • ところざわさん「いつかスタバに進出するぞ」
  • 櫻宮Dさん「ドナルド先生、僕の努力を見ててください」
  • かくれどりさん「(ポテト一本食べるたびに一単語覚えるっていうのやってて、) 大人になってから塩気が受験期を思い出させるトリガーになった」
  • 櫻宮D「(やべ間違えた) ナゲットと消しゴムを間違えた」
  • チビタさん「めっちゃ喋ってるおばちゃんの間でめっちゃ勉強してる (絵回答)」

かくれどりさんの↑の回答かなり好きです。実際にはないけどめっちゃありそうってラインで、なんとなく嫌だし。 丈希さんは↑以外にも厚かまさで面白い回答を出してて面白かったです。方向性を定めてやる感じのことあんまできないけど、加点で勝つにはこういうのができたほうが良いんだろうなと思いました。

銭湯に行くと必ずいる、銭湯のマナーを教えてくれる謎のおじいさん

  • 丈希さん「こういうタトゥーは入れないように」
  • かるろすさん「(扉ガラガラガラって開けただろ!) ガロガロガロって開けなきゃ」
  • 櫻宮D「近寄るな!このサウナには危険な男がいる」
  • かくれどりさん「ロッカーを2つ以上使うなんて……ジャー (シャワー)」
  • ところざわさん「髪の長い人から順に挨拶していきなさい」
  • かくれどりさん「あらあら、元気な男の子が入ってきましたヨ」

かるろすさん、ところざわさんの↑みたいに、その人の中になんらかの (意味不明な) 信念があって言ってそうなことがかなり好きです。


ここまでが組手で選ばれなかったお題、ここからが採用されなかった (?) お題とのことです。


勇気を出した陰キャ「金髪にしたいんですけど」美容師「〇〇〇」

  • ところざわさん「京アニのキャラで言うと、どんな感じ?」
  • たくめさん「うちの店で金髪にしたことないんだ」
  • 林原よしきさん「したいという気持ち、確かに伝わりました。だが私たちは助けることはできない」
  • たくめさん「一晩泊まっていただきます」
  • ところざわさん「そのお金はソシャゲの課金に回すべきだ」
  • 林原よしき「美容師という仕事を初めて30年、こんな客を呼び寄せた自分が許せない。許せるためにはただ一つ、カカオトークを交換しよう」

やけにオタクに理解のある美容師をやり通していたところざわさんが面白かったです。オタクを拒絶する回答だと、たくめさんの↑の回答が好きでした。

主演男優賞をもらったAV男優

  • ハゲイナズマさん「オスカー像が勃起してる (絵回答)」
  • たくめさん「本当に童貞かと思った」
  • ところざわさん「次はベストファーザー賞を狙っていきたいですね」
  • 余馬さん「授賞式に小学生の格好で来る」
  • 林原よしきさん「ふと乳首に王冠を乗せられた (絵回答)」

余馬さんの↑みたく、一瞬で見てる人が (そういうマニアックな作品で受賞したんだ) と思って面白くなること、言いたいですね。

日本に初めて「謝罪」という概念を伝えた偉人のエピソード

  • あっきーなさん「謝罪を学ぶ道中で視力を失った」
  • 特効さん「(コロンブスの卵のエピソードっぽい前フリで、卵をぐちゃぐちゃにして) ごめんなさい」
  • 出雲蛍さん「本当は斬首だったのに謝罪をして、日本に島流しになった」
  • 特効さんのしっかりした「謝罪」の説明
  • あっきーなさん「(江戸の街で流行ってるって聞いて見に行ったら) 教えられたことを裸でやってた」

こういうときに実在の偉人エピソードをぽんっと出せるといいですよね。鑑真出せるのすごい。 出雲蛍さんの↑のありそうエピソードがかなり好きです。

普通に生活をしていて、マリオのスターのBGMが流れた瞬間

  • 櫻宮Dさん「雨が突然やんだ」
  • あっきーなさん「パルクールの動画見た直後」
  • あっきーなさん「生活が安定してきたとき」
  • スタピーさん「シュークリームがつぶれたとき」
  • あっきーなさん「オフ会に行ったら全員子どもだったとき」
  • 出雲蛍さん「CM中になぞなぞの答えを家族に解説してるとき」
  • Ikoriha Yimiranさん「ここもう埼玉か」

あっきーなさんの「無敵」感が面白かったです。

あまりにも不作な年のNSCはこんな有り様だった

詳しく知らない要素もなんとかできるようになりたいですね。

色物芸人みたいなのにすれば、どんな要素でも言えると思うから、なんか適当に自分の好きなこと言ってみたら良かったかもしれない。

ヤンキー女子にメガネをバキバキに割られたオタク君が一言

  • 「俺がメガネが本体だと言われるようなメガネキャラだとしたら、死んでたと騒いでたところだったでしょうが」
  • 「君に暴力は似合いませんよ。僕にコンタクトが似合わないように、ね」

とか言ってた。オタク君にはうだうだ言わせたい。

人類の最後はこんなにもあっけない

  • Pさん「やっぱ今日にしよう、もできる」
  • かくれどりさん「(がっかりなんですけど、) 見たことある光景が重なる感じ」
  • あるとさん「急に赤ちゃんがまったくできなくなる」
  • バームクさん「エネルギーが尽きちゃった」
  • かくれどりさん「世界中の言語が統一されてからは一瞬の出来事」
  • バームクさん「(世界王が死んだら全人類死ぬんですけど、) 世界王ご乱心 (頭を刺すマイム)」

「神の気分次第」みたいなことを、↑のPさんの表現で伝えられたら最高ですね。

めちゃくちゃ屈強な外国人選手1人が完全にキャリーしてるサッカーチーム

  • Pさん「ブラジルで、日本人が」
  • かるろすさん「ゴールキックを蹴って、自分でゴールした」
  • チビタさん「もっと僕のこと怖がれよ!」
  • Pさん「試合中以外はこの人の機嫌を取ってる」
  • バームクさん「ゴールキーパー」
  • かくれどりさん「あとは屈強でさえなければ……」
  • あるとさん「(チームごと乗っ取られてて) キャラクターが二頭身のこいつ」
  • かくれどりさん「こいつが抜けても、別の屈強な外国人が来ると思ってる」

かるろすさんの↑のやつは、自分でゴール前まで走ってるイメージを思い浮かべて面白かったです。 Pさんのキャリーされてる側を描くような回答も、他と角度が違って面白かったです。

今まさに立ち上がってバスジャックをしようとしている男が、周りに聞こえないようにマスクの下でつぶやいた一言

  • ここあぱうださん「海老名過ぎたら」
  • 櫻宮Dさん「バス好き。最高~」
  • Pさん「他にいたらすみません」
  • れんじあさん「パトカーはよ曲がれ」
  • れんじあさん「ナイフは右ポケ」
  • Ikoriha Yimiranさん「ICOCAでジャックできるかな (?)」
  • れんじあさん「大丈夫、みんなのほうが怖いはず」

れんじあさんの最後の回答が、小心者の犯罪者がはっきり想像できて面白かったです。

サンタクロース信じてた?

  • Ikoriha Yimiranさん「おるやろ!」
  • 櫻宮Dさん「サンタクロースは、俺!」
  • Pさん「信じてもいいと思える話し方でした」
  • ここあぱうださん「小3の夏までは」
  • Pさん「どっちだと思う?」
  • Ikoriha Yimiranさん「サンタとかトナカイとかソリとかおるわけないやろ」
  • 櫻宮Dさん「(何?何?) キャンタマポーク?」
  • チビタさん「信じてはないけど、悪くは言われたくないのなんでやろ」
  • れんじあさん「信じてるけど、知らないおじさんではあるからそこだけはわきまえてる」

ここあぱうださんの↑、小3の「夏」に何があったんだってじわじわ面白かったです。

〇〇すぎるパイロット「△△」

  • バームクさん「マリオすぎるパイロット「オワァァァァァ」」
  • あっきーなさん「伝説すぎるパイロット「私が残ります」」
  • 林原よしきさん「良すぎるパイロット「どこでも寄るよー」」
  • バームクさん「黒すぎるパイロット「もちろん到着します」」
  • 林原よしきさん「ニャースすぎるパイロット「ムサシ、コジロー、助けてくれニャー」」

林原よしきさんの手札を全部見られて良かったです。持っておきたいものですね、手札。

(令和ロマンの松井ケムリが、廊下のような場所で髙比良くるまを追いかけてる画像)

  • 余馬さん「漫才中のケムリの感覚」
  • ソトノトスさん「ケムリが放出されたとき」

自分が苦手な感じだと面白がる方も難しいかも。

中学生が好きな子にLINEで告白する感じ

  • ところざわさん「好きな人おるん?」→「同じクラス?」→「苗字「た」から始まる?」→「「た」って田中か竹内か俺くらいしかおらんくない?」
  • あるとさん「(LINEの画面風で)「あ」「ミス」「しゃべろや」」
  • かるろすさんがずっと自作の歌を歌っていた
  • 出雲蛍さん「「ぎゅってしたい」「ごめん誤爆」」
  • スタピーさん「君を想いながら編み物をしたら、血まみれになってしまいました」
  • ところざわさん「LINE music、HYやん。失恋したん?」

ところざわさん、かるろすさんが一貫した回答をしていて面白かったです。ところざわさん、告白前のやり取りを3周くらいしてた気がする。

カボチャすぎるハロウィン

  • かるろすさん「開催した自治体にパンプキン (還付金のイントネーション) が配布される」
  • あるとさん「(Trick or Treatと別で) 皮が硬いって言う」
  • かるろすさん「パンプキン or パンプキン?」
  • ハゲイナズマさん「やさしく、そして実家を思い出す」
  • ハゲイナズマさん「(今日はハロウィン!) 便通がよくなる!」

難しそうでした。前のお題で熱唱してたかるろすさんが急に↑ (1答目) を言うとめちゃくちゃ面白い。

逮捕される→模範囚になる→刑務官に気に入られる→〇〇〇

  • 「作った机を褒められる」
  • 「いつものマッシュポテトも、いつもより美味しく感じる」

とか言ってた。 大きくはウケなかったけど、楽しいお題でした。

仕掛けてる側が不安になるくらいハニートラップにかかりまくる政治家

  • 「風営法があるからそそるんですよ」
  • 「全員、峰不二子に見えちゃうよ」

とか言ってた。 下ネタを言うのが苦手ということは一切なくて、下ネタで面白くすることに不安があるという感じかもしれません。

まだ全然魚の種類が少なかった頃にいた、弱いさかなクンみたいな人

  • 余馬さん「足がないんです」
  • ところざわさん「これを集めて展示したらビジネスになると想います」
  • 余馬さん「普通の帽子被ってる」
  • 出雲蛍さん「(キャラも迷走してるんですけど) 内蔵 くっさ~い♡」
  • あるとさん「魚の種類を数えてみよー!」

地域に残っている「ドラゴン伝説」の中で、断トツでないのと一緒だろって思ったもの

  • 「この小川はドラゴンのおしっこらしい」
  • 「(この村は) ドラゴンが暴れて沈んだ土地が、隆起してできたと言われておる」

とか言ってた。 ↑の2個目、かなり好きな回答出せた。一拍空いて笑いが大きくなるみたいなの、めっちゃ気持ちいいですね。

めちゃめちゃ甘えん坊のロボットが博士に一言

  • 林原よしきさん「さっき作ったロボット なに?」
  • たくめさん「エラーになるまで、して」
  • バームクさん「ベッドではおしゃべりなのに」
  • 丈希さん「博士もかわいいよ」
  • かるろすさん「終電無くなっちゃったね」
  • marusaさん「ヤラしく……間違えた、優しくしてください」
  • 片山さん「私のこと可愛く作ってくれてありがとうね、誰に似せて作ってくれたの?」

なんかやけにエロロボットになってる時間があって面白かったです。

「小学生も小学生で忙しいんだなぁ」と思った理由

  • かくれどりさん「好きな人がクラスに5人いる」
  • Pさん「忙しくて宿題ができなかった、と言っていた」
  • ソトノトスさん「旅行先で見かけた小学生を帰ってからもたまに見かけた」
  • Ikoriha Yimiranさん「最近どのチャンネルつけても小学生出てんな」
  • marusaさん「ウンコ漏れそうウンコ漏れそうウンコ間に合わない公園あった!あ、マリちゃーん!」みたいな回答
  • あっきーなさん「ポケモン交換して、大事に育てるねって言ったらもういなかった」
  • あっきーなさん「ヒカキン勉強して塾に行ったらサブチャンネルも見ろと言われた」

Pさんの↑は、信じるなよと素直に突っ込める感じで好きです。あっきーなさんの↑は2個とも明確に状況が浮かんで、絶対に「小学生も小学生で忙しいんだなぁ」と思ってしまうなと感じたのですごいですね。

通しての感想

全体的に、大きなイベント用に練られた楽しいお題が揃い踏みでめちゃめちゃ楽しくやれて、見れて最高でした。

個人的には、最近おもしろいと言っていただけることも増えてるけど、スーパールーキー決定戦に加点で出るとは思えない回答数になってしまっているので頑張りたいですね。


目次

概要

宇宙飛行士選抜試験の、一旦楽勝すぎる一次試験の内容

初めてパトカーを運転することになってはしゃぎすぎてる新人警官

幼稚園児のグループの中でもう「後輩キャラ」をやってるやつ

お泊まり会で母親が作ったカレーにはっきり文句を言う友達「〇〇〇」

途中ではっきり「エグい」という言葉が出てくる落語の演目

スイカ割りをしているときに聞こえてきた、今めっちゃ悪口言われてる?と思った指示

サメに襲われてるのになぜか余裕のある人

非常にシンプルな作りの迷路

ワクワクしながら自分の選挙ポスターを作ってる人

もうすぐこの街は生まれ変わるのかもしれないと思った出来事

まだ子どもが〇〇〇でしょうが!

「命」「スマホ」の2単語を使って切ない文章を作ってください

告白してフラれたオタクくんのなぜかかっこいい一言

(人と犬の画像お題: 人が泣きながらホットドッグ食べてて、背後に黒くて目が光ってる犬が5匹いる)

めちゃくちゃ混雑しているマクドナルドでただひたすらに勉強している中学生

銭湯に行くと必ずいる、銭湯のマナーを教えてくれる謎のおじいさん

勇気を出した陰キャ「金髪にしたいんですけど」美容師「〇〇〇」

主演男優賞をもらったAV男優

日本に初めて「謝罪」という概念を伝えた偉人のエピソード

普通に生活をしていて、マリオのスターのBGMが流れた瞬間

あまりにも不作な年のNSCはこんな有り様だった

ヤンキー女子にメガネをバキバキに割られたオタク君が一言

人類の最後はこんなにもあっけない

めちゃくちゃ屈強な外国人選手1人が完全にキャリーしてるサッカーチーム

今まさに立ち上がってバスジャックをしようとしている男が、周りに聞こえないようにマスクの下でつぶやいた一言

サンタクロース信じてた?

〇〇すぎるパイロット「△△」

(令和ロマンの松井ケムリが、廊下のような場所で髙比良くるまを追いかけてる画像)

中学生が好きな子にLINEで告白する感じ

カボチャすぎるハロウィン

逮捕される→模範囚になる→刑務官に気に入られる→〇〇〇

仕掛けてる側が不安になるくらいハニートラップにかかりまくる政治家

まだ全然魚の種類が少なかった頃にいた、弱いさかなクンみたいな人

地域に残っている「ドラゴン伝説」の中で、断トツでないのと一緒だろって思ったもの

めちゃめちゃ甘えん坊のロボットが博士に一言

「小学生も小学生で忙しいんだなぁ」と思った理由

通しての感想